close_ad
きょうの料理レシピ

水菜と豚バラの炒め物

豚肉とトマト、きのこから出てくる、うまみたっぷりのソースを水菜によくからめてどうぞ。

水菜と豚バラの炒め物

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・水菜 1ワ
・豚バラ肉 (薄切り) 300g
・トマト 2コ
・好みのきのこ 約250g
*生しいたけ、まいたけ、しめじなど。
・しょうが (すりおろす) 小さじ1
・赤ワインビネガー 大さじ3
・オリーブ油 大さじ6
・塩 小さじ1~2
・こしょう 適量

つくり方

1

水菜は食べやすい長さに切る。きのこ類は石づきを取り、小房に分けるなどして食べやすい状態にする。トマトは皮を湯むきして、くし形に切る。豚バラ肉は10cm幅に切る。

2

フライパンにオリーブ油を入れて強火にかけ、豚バラ肉を焼く。色が変わってきたら、きのこ類を加えて軽く混ぜる。塩、こしょうを加えて全体に混ぜ合わせる。

3

しょうが、トマト、赤ワインビネガーを加えてよく炒める。ビネガーがとんだら火を止める。

4

飾り用に水菜適量を残して、3に加えてよくからめる。器に盛り、残しておいた水菜をのせる。

きょうの料理レシピ
2009/02/26 地元の味をいただきます~京都府南丹市~

このレシピをつくった人

落合 務

落合 務さん

東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。

ごまあえの素があるとやっぱり楽です。ほうれん草100gでごまあえの素大さじ2で和えてみました。作りたては味が濃いと思ったけどちょっと時間をおくとほうれん草から水分がでるのでやはり大さじ2でいいと思いました。
2019-05-19 10:24:12
美味しい素が出来ました。展開が楽しみです。
2019-04-29 11:23:51
素って感じ♪
2019-03-21 09:26:37
練りごまは大好きなので、豚しゃぶ用に胡麻ダレをよく作りますが、それに比べて甘さ控えめで物足りないかもと心配しましたが全然そんなことはありませんでした。胡麻の濃厚な風味はそのままにスッキリとした味で、使いやすかったです。煮きるのにレンジを使うのは手軽でよかったです。
2016-12-26 09:18:04
しっかりしたゴマ風味で、少量を野菜にあえるだけで美味しくなります。
野菜の香りや素材の味も楽しめるので気に入ってしまい、冷蔵庫に常備しています♪(/ω\*)
コメントにあったので、黒ゴマでも試しましたが、美味しかったです。
この素+バルサミコ酢で、洋風にもいけるので、オールマイティな本当に素晴らしいレシピです(*ノ▽ノ)ありがとうございます☆
2015-12-13 10:39:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 香味野菜 とうもろこし
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介