1.豚肉は細かく刻む。しょうがは粗みじんに、ねぎは小口切りにする。
<★ポイント>薄切り肉を刻んだほうが、ひき肉を使うよりもうまみが残っておいしく仕上がる。
2.ボウルに甜麺醤とみそを合わせ、水カップ1+1/2で溶きのばす。
3.フッ素樹脂加工のなべにサラダ油大さじ3を熱し、豚肉をいためる。肉の色が変わったら酒大さじ2をふり、しょうがを加えていためる。2を加え、焦がさないように7~8分間いため、ねぎも加える。
<★ポイント>水で溶いたみそを加えたら、焦がさないように注意してじっくりと炒める。
4.なべの縁に透き通った油の層が出てきたら火を止める。冷めたら密閉容器で保存する。冷蔵庫で1週間保存可能。
この「甜麺醤(ティエンメンジァン)を使った肉みそ」を使ったレシピ
ジャージャーめん
ピーマンとじゃがいもの肉みそいため
せりのスープ