みんなのきょうの料理

焼き大根と豚肉のスープ煮

エネルギー/290 kcal

*1人分

-
調理時間/50分

*豚肉と塩と砂糖をなじませる時間は除く。

講師:田口 成子

材料

(4人分)

・大根 500g(約1/2本)
・豚肩ロース肉 (塊) 400g
・赤とうがらし (種を抜く) 2本
・大根の葉 (柔らかい部分) 適宜
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・酒 大さじ2
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

1.豚肩ロース肉は縦半分に切り、端から2cm幅に切る。塩・砂糖を混ぜ合わせ、肉の表面全体にすり込んで、1~2時間おく。
<★ポイント>塩と砂糖をいっしょにすり込むと、肉が柔らかく仕上がる。

2.大根は2cm厚さの半月形に切り、皮をむく。フライパンにごま油を強火で熱し、大根の水気をふいて並べ入れる。焼き色がついたら裏返し、両面をこんがりと焼く。
<★ポイント>両面にしっかりと焼き色をつける。中まで火が通らなくてもよい。

3.1の豚肉をサッと洗って鍋に入れ、水カップ3+1/2を注いで強火にかける。沸騰したらアクを取り、酒、赤とうがらし、大根を加え、落としぶたをして弱めの中火で30~40分煮る。
<★ポイント>アクを取ったらすぐ大根を入れ、柔らかく煮ながらうまみを吸わせる。

4.豚肉と大根が柔らかく煮えたら、味を見て塩少々(分量外)で調える。大根の葉を粗く刻んで加え、サッと煮て器に盛り、豚肉に黒こしょうをふる。

関連レシピ

大根を使ったいろいろレシピ
大根と鶏肉のクリーム煮
大根とかきの炒め煮
大根ときんめだいのスープ
大根と鶏肉のみそ煮
変わり大根ご飯

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。