みんなのきょうの料理

炒り大豆といわしの黒酢煮

エネルギー/240 kcal

*1人分

-
調理時間/25分

*大豆を黒酢につける時間は除く。

講師:河合 真理

材料

(4人分)

・いわし 4匹
【A】
・炒り大豆 (市販) カップ1/2
・黒酢 大さじ3
・ねぎ 1本
【煮汁】
・だし (昆布) 100~120ml
・黒酢 70~90ml
・酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
*いわしの脂ののりが強い場合は少し増やす。
・しょうが (薄切り) 2枚
・赤とうがらし (種を除く) 2本

つくり方

1.器に【A】を入れて30分間おき、炒り大豆をふやかす。

2.いわしはウロコと尾、頭を落として半分に切り、塩水につける。内臓を取り除き(塩水につけると身がしまり、内臓を取り出しやすい)、血合いなどもよくこそげ取る。ざるにのせ、水けをきる。

3.ねぎは6cm長さに切り、切り込みを入れる。軽く焼き色がつくまで魚焼きグリルで焼く。

4.鍋に【煮汁】の材料と炒り大豆を汁ごと入れて、ひと煮立ちさせ、いわしを加える。途中で【煮汁】を回しかけながら、落としぶたをして15分間ほど中火で煮る。

5.3を加えて2~3分間煮、器に盛る。一度冷ましてから温め直すと、味がよくしみて美味。

関連レシピ

大豆を使ったレシピ
炒り大豆の滋味ご飯
炒り大豆とせりのおろしあえ
大豆つくねの照り焼き
大豆とえびのかき揚げ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。