みんなのきょうの料理

牛肉の黒こしょうしゃぶしゃぶ

エネルギー/590 kcal

*1人分

-
調理時間/30分
講師:野﨑 洋光

材料

(4人分)

・牛ロース肉 (薄切り) 400g
*しゃぶしゃぶ用ではなく、すき焼き用などの厚さの薄切り。
・大根 1/2本
・ねぎ 1/2本
・水菜 1/3ワ
・青じそ 20枚
・昆布 (10cm角) 1枚
・黒こしょう (粒) 適量
【つけだれ(しょうがみそ)】
・淡色みそ 100g
・砂糖 大さじ3
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・卵黄 1コ分
・水 カップ1/2
・しょうが (すりおろす) 50g
・冷凍うどん 2玉
・塩 適量
*好みで。

つくり方

【つけだれ】をつくる

1.【つけだれ】の材料をすべて小鍋に入れて混ぜ、弱火にかける。木べらで混ぜ続けながら火を入れ、混ぜたあとに鍋底が見えるくらいになったら火から下ろす。

下ごしらえ

2.大根、ねぎは5cm長さのせん切りにする。水菜は根元を除き、5cm長さに切る。青じそはせん切りにする。これらを大きめのボウルに入れて冷水を注ぎ、よく混ぜ合わせてざるに上げ、水けをよくきる。牛肉とともに器に盛る。

3.土鍋に水1.5リットルと昆布を入れて火にかけ、煮立ったら昆布を取り出す。火を止めて約70℃(湯気が立ち、小さな泡がゆっくりと浮いてくる程度)まで冷ます。

煮方・食べ方

4.土鍋を卓上で火にかけ、黒こしょう適量を粗くひく。せん切りの野菜適量を入れ、牛肉を広げながら加える。牛肉がピンク色に変わったら、野菜を包むようにしてとり、【つけだれ】適量をつけて食べる。土鍋の湯が70℃程度を保つように注意する。

5.具がなくなったら、冷凍うどんを凍ったまま入れ、袋の表示時間どおりに火を通す。器にとり、【つけだれ】(好みで塩適量でもよい)を溶き入れ、黒こしょうをひいて食べる。

関連レシピ

シンプル鍋物改革レシピ
貝しゃぶ
おかゆ豚しゃぶ
ワンタンしゃぶしゃぶ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。