みんなのきょうの料理

ランチョンミートと白菜の煮込み

エネルギー/380 kcal

*1人分

塩分/3 g

*1人分

調理時間/20分
講師:本田 明子

材料

(2人分)

・自家製ランチョンミート 1コ
・白菜 1/4コ(400g)
・ねぎ 20cm
【煮汁】
・自家製ランチョンミートのゆで汁 カップ1
・水 カップ1
・しょうが (薄切り) 2枚
・酒 大さじ2
・塩 小さじ1/4
・マスタード 適宜
・黒こしょう (粗びき) 少々
・うす口しょうゆ 小さじ1~2

つくり方

1.ランチョンミートは半分に切る。白菜は軸と葉に切り分ける。軸は縦に1cm幅に切り、葉はザク切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。

2.鍋に【煮汁】の材料とランチョンミートを入れ、あいたところに白菜の軸を加えて黒こしょうをふる。
<★ポイント>白菜の軸はふたをして火が通ればしんなりとするので、強引にギュッと詰めても大丈夫。

3.ふたをして中火にかけ、沸いてきたら弱火にして8~10分間煮る。白菜の葉とねぎを加え、ふたをしてさらに3分間煮る。うす口しょうゆで味を調え、器に盛って好みでマスタードを添える。

関連レシピ

自家製ランチョンミートをつかったおすすめの料理はこちら
シンプルラーメン
ランチョンミートのホイコーロー
ランチョンミートの中国風冷菜

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。