*パンを発酵させる時間は除く。
(6コ分)
1.ボウルに【A】をふるいながら入れる。軽く混ぜて、中心に水120mlを少しずつ加えていき、一まとめにする。
2.大きめのまな板の上に移し、表面がなめらかになるように少し練る。表面がつるんとしたら、きれいに洗ったボウルに入れてラップフィルムをかけ、上に布をかけて、温かいところに置く。
<★ポイント>車の中など温かい場所に2倍の大きさになるまで置く。
3.2の生地が約2倍の大きさになったら、6等分する。丸めて、打ち粉適宜をした大きめの容器に並べる。ふたをして再び温かいところに置き、2倍の大きさになるまで発酵させる。
4.たき火の上に焼き網をセットして、フライパンをのせる。オリーブ油大さじ1を入れて温め、フライパンの大きさに合わせて生地を入れる。アルミ箔をかぶせて弱火で約10分間、途中裏返してこんがりと焼く。
アウトドアクッキングメニュー
豚バラ肉のあぶり焼き
焼きサラダ
バナナといちじくのパピヨット