みんなのきょうの料理

らっきょうの塩漬け

-
-
-
講師:谷島 せい子

材料

・らっきょう (土つき) 1kg
【A】
・粗塩 大さじ5
・水 カップ2

つくり方

1.らっきょうは一粒ずつにばらして流水でよく洗い、汚れを落とす。ひげ根を切り落として芽先も切りそろえ、流水の下で薄皮をむく。

2.なべに【A】の材料を入れ、火にかける。

3.ボウルに1を入れ、煮立った2の塩湯を注ぐ。おもし代わりに皿などをのせ、そのまま冷ます。消毒済みの保存瓶に移す。
<★ポイント>保存瓶は水から煮沸消毒し、自然乾燥させる。また、らっきょうは調味液から顔を出さないように保つと、かびが生えにくい。塩けがきつければ水につけて塩抜きして食べても。

全体備考

保存場所:冷蔵庫
食べごろ:2週間~1年間

関連レシピ

同じつくり方でこんなレシピも
らっきょうの甘酢漬け
らっきょうのフルーツ漬け

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。