みんなのきょうの料理

オクラと焼きなすのくずし豆腐あえ

エネルギー/100 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:高山 なおみ

材料

(4人分)

・オクラ 6~8本
・なす 2コ
・木綿豆腐 2/3丁(200g)
・白ごま 大さじ2
・すだち 適宜
・塩 1つまみ
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・黒こしょう (粗びき) 適量
・しょうゆ 少々

つくり方

1.豆腐は紙タオルで包んで15分間ほどおき、軽く水けをきる。

2.なすはヘタのヒラヒラした部分を手で取り除く。焼き網を強火にかけてなすをのせ、片面をしっかり焼く。はしでつかむとブカブカして柔らかくなってきたら、裏返して同様に焼く。全体が真っ黒に焼けたら、ヘタを切り落とし、やけどに注意して熱いうちに皮をむく。手で縦3~4等分に裂いて、長さを半分に切る。

3.オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの堅い部分をむく。鍋に湯を沸かし、塩一つまみを入れてオクラを色よくゆでる。氷水で冷やし(氷水に放すと、オクラの鮮やかな緑色を保つことができる)、斜め3等分に切る。

4.すり鉢に白ごまを入れ、半量がつぶれるくらいまでする(半ずり)。ごま油大さじ1、塩小さじ1/2、黒こしょう適量を加えてさらにすり合わせる(すり鉢の中に調味料を合わせ、しっかりとすり合わせる)。1の豆腐をくずしながら加え、すり混ぜる。2と3を加えて木べらでザックリ合わせ、器に盛る。好みでしょうゆ少々を落とす。すだちを絞ってもおいしい。

関連レシピ

オクラを使ったレシピ
オクラの煮びたし
オクラと鶏のトマト煮ひよこ豆ご飯

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。