みんなのきょうの料理

にんじんの梅のりあえ

エネルギー/35 kcal

*1人分

塩分/0.7 g

*1人分

調理時間/5分
講師:大原 千鶴

材料

(2人分)

・にんじん 1本(150g)
・梅干し (塩分10%) 1コ
・焼きのり (全形) 1枚
・ポン酢しょうゆ 小さじ1~2

つくり方

1.にんじんはスライサーでせん切りにする。梅干しと焼きのりは食べやすくちぎる。

2.ボウルに、にんじんを入れ、残りの材料を順に加えてよく混ぜる。

全体備考

◆赤、緑、黄・・・、彩りおかずの献立術3か条◆
3色そろえて主菜を添えれば、献立の完成!

1. おかずは野菜の「色」を組み合わせる
複数の色を組み合わせることで、栄養のバランスがとれて、味にも変化がつく。赤と緑、それにもう1色をプラスできればベスト。
2. うまみ食材を活用する
梅干しやじゃこなどのうまみ食材を調味料がわりに活用すると、調理の手間はグンと減りつつ、満足感のある仕上がりになる。
3. メインディッシュはシンプルでOK
彩りおかずの組み合わせができていれば、メインのおかずは手間をかけなくても大丈夫。買ってきた総菜を彩りおかずに添えるだけでも、献立の完成。

関連レシピ

◆こちらのレシピも参考に!◆
厚揚げ精進弁当

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。