みんなのきょうの料理

つくねの梅じょうゆ焼き

エネルギー/180 kcal
-
調理時間/25分

*梅干しを塩抜きする時間は除く。

講師:西部 るみ

材料

(4人分)

・鶏ひき肉 250g
・れんこん 5cm
・小松菜の茎 1/2ワ分
・卵 1コ
・ねぎ (みじん切り) 5cm
【A】
・梅干し 大さじ4
*塩抜きした果肉をたたいたもの
・だし 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ2
・ラーユ 少々
・塩
・しょうゆ 小さじ1/2
・酒 小さじ2
・サラダ油 小さじ2

つくり方

1.れんこんは大さじ2をすりおろす。残りは3mm厚さに切り、大きければ半分に切る。熱湯でやや堅めにゆで、ざるに上げる。小松菜の茎は塩少々を加えた熱湯にサッとくぐらせて冷水にとり、水けを絞って3~4cm長さに切る。

2.【A】の材料は合わせておく。

3.鶏ひき肉をボウルに入れ、れんこんのすりおろしを軽く水けをきって加えて混ぜる。塩少々、しょうゆ小さじ1/2、酒小さじ2を練り混ぜてから卵を加えてよく練り、8等分する。

4.フライパンにサラダ油小さじ2をなじませて熱し、3を丸く平たい形にまとめ、手のひらでそっと落とすような感じで、フライパンに並べ入れる。初めは強火で、下のほうが固まったら返して弱火にし、わきに1の野菜を入れる。ふたをずらしてのせ、つくねの中に火が入るまで4~5分間焼く。

5.4が焼き上がったら取り出し、フライパンをきれいにして2とねぎを加えて弱火にかけ、泡が立ってきたらつくねと野菜を戻し、つやよくからめて火を止め、器に盛る。

関連レシピ

◆4人分のやりくり献立◆
青菜ご飯
ブロッコリとエリンギのソテーサラダ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。