みんなのきょうの料理

きのこの弱火ソテー

エネルギー/100 kcal
-
調理時間/15分
講師:落合 務

材料

(4人分)

・きのこ 各適量
*ジャンボなめこ・まいたけ・生しいたけ・しめじ・マッシュルーム・やまぶしたけ・エリンギなど好みのものを適量。各1パック目安、トータルで250g程度
・にんにく (つぶす) 2かけ
・赤とうがらし 1本
・オリーブ油 大さじ3
・塩 小さじ1/3

つくり方

1.きのこ類は石づきや根元を除き、手で食べやすい大きさに裂く。
<★ポイント>きのこはいずれも食べやすい大きさに手で裂く。包丁で切るより簡単なうえに、断面に凹凸があるほうが味がしみ込みやすい。

2.フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく、赤とうがらしを入れて弱火にかけ、にんにくがこんがりと色づき香ばしくなったら1のきのこを入れ、塩小さじ1/3をふる。

3.火は弱火のまま、きのこがくったりするまでいためたら白ワイン(分量外。または水)大さじ1をふり入れる。きのこの水分が蒸発しないように気をつけながら、10~12分間じっくりいためる。

関連レシピ

◆この「きのこの弱火ソテー」を使ったレシピ◆
きのこペーストのパスタ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。