みんなのきょうの料理

炒り大豆の滋味ご飯

エネルギー/200 kcal

*1人分

-
調理時間/5分

*玄米を水に浸す時間、干しえびを戻す時間、玄米を炊く時間は除く。

講師:河合 真理

材料

(4~6人分)

・玄米 2合(360ml)
*好みでほかの雑穀を混ぜても。
・炒り大豆 (市販) 20g
・干しえび 6コ
【A】
(好みの乾物を合計15gでもよい。)
・ひじき (乾) 5g
・切り干し大根 (乾) 5g
・かんぴょう (乾) 5g
・酒 大さじ2
・塩 少々

つくり方

1.玄米は洗って水に浸し、一晩おく。

2.干しえびは大さじ2の水に2時間ほどつけ、戻す。

3.【A】はサッと水で洗い、長いものは食べやすい長さに切る。

4.炊飯器の内釜に水けをきった1と、2を戻し汁ごと入れる。炒り大豆、3 、酒、塩を加え、玄米の目盛りで水加減をし、玄米モードで炊く。
<★ポイント>大豆は鍋場などで軽く炒ってから加えても。

全体備考

※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。

関連レシピ

大豆を使ったレシピ
炒り大豆といわしの黒酢煮
炒り大豆とせりのおろしあえ
大豆つくねの照り焼き
大豆とえびのかき揚げ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。