*1人分
*玄米を水に浸す時間、干しえびを戻す時間、玄米を炊く時間は除く。
(4~6人分)
1.玄米は洗って水に浸し、一晩おく。
2.干しえびは大さじ2の水に2時間ほどつけ、戻す。
3.【A】はサッと水で洗い、長いものは食べやすい長さに切る。
4.炊飯器の内釜に水けをきった1と、2を戻し汁ごと入れる。炒り大豆、3 、酒、塩を加え、玄米の目盛りで水加減をし、玄米モードで炊く。
<★ポイント>大豆は鍋場などで軽く炒ってから加えても。
※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。
大豆を使ったレシピ
炒り大豆といわしの黒酢煮
炒り大豆とせりのおろしあえ
大豆つくねの照り焼き
大豆とえびのかき揚げ