みんなのきょうの料理

鶏肉の柚子こしょうだれ弁当

エネルギー/720 kcal

*合計

-
調理時間/20分
講師:夏梅 美智子

材料

(1人分)

【鶏肉の柚子(ゆず)こしょうだれ】
・鶏もも肉 1/2枚
【A】
・柚子こしょう 小さじ1/4
・酢 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
【ごぼうのきんぴら】
・ごぼう (斜め薄切りにしてからせん切り) 1/4本(40g)
・赤とうがらし (小口切り) 少々
・白ごま 少々
【なすとピーマンのみそ炒め】
・なす (一口大の乱切り) 1コ
・ピーマン (横に1cm幅に切る) 1/2コ
【B】
・みそ 小さじ2
・酒 小さじ1
・ご飯 約150g
・梅干し 1コ
・塩
・サラダ油
・砂糖
・しょうゆ

下ごしらえ・準備

1鶏肉に塩少々をふって下味をつける。【A】は混ぜ合わせておく。

2ごぼうは斜め薄切りにしてからせん切りにし、水に2分間さらしてざるに上げる。

3なすはヘタを切り、一口大の乱切りにして水に2分間さらし、水けをふく。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、横に1cm幅に切る。【B】は混ぜておく。

つくり方

1.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、鶏肉を皮側から入れて中火で約5分間焼き、きつね色になったら裏返す。フライパンの片側に寄せ、あいたところにごぼうを加え、鶏肉の脂があればその脂をからめて炒める。ごぼうがしんなりしてきたら、砂糖小さじ1、赤とうがらしを加えて炒める。

2.鶏肉が焼けたら取り出す。ごぼうはさらに中火で1分間炒め、しょうゆ小さじ1を回し入れ、汁けがなくなったら火を止め、ごまをふる。

3.鶏肉を食べやすい大きさに切り、【A】につける。一度返すと味が早くしみ込む。

4.フライパンに水約大さじ2を入れて紙タオルでふき取り、きれいにする。サラダ油大さじ1を中火で熱してなすを入れ、水分をとばすように時々返しながら、少し焼き色がつくまで炒める。ピーマンを加えて炒め合わせ、色が鮮やかになったら【B】を加えてからめる。

5.弁当箱にご飯、2、4を詰め、梅干しをのせる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。