*1ぜん分130g
*米の浸水時間、炊飯時間は除く。
1.米は洗ってざるに上げ、30分間くらいおく。
2.生ざけは塩小さじ1/2と酒大さじ1をふって10分間おき、水けをよくふく。
3.里芋は皮をむいていちょう形に切り、塩少々をふってぬめりを取り、水で洗う。芽ひじきはサッと洗う。
4.炊飯器の内釜に米を入れ、水540ml(3合分)を注ぎ、うす口しょうゆ大さじ1+1/2を加えてサッと混ぜる。里芋、芽ひじきを加え、さけをのせて炊く。
<★ポイント>さけはまるごと加えてOK。炊くとひじきが戻ってさらにカサが増え、風味もよくなる。
5.炊き上がったら、さけを取り出して皮と骨を除いて身をほぐし、炊飯器に戻して混ぜ合わせる。