みんなのきょうの料理

あじと秋野菜のピリ辛焼き

エネルギー/200 kcal

*1人分

-
調理時間/15分

*あじをつける時間は除く。

講師:斉藤 辰夫

材料

(2人分)

・あじ (三枚おろし) 2匹分(正味160g)
【A】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1/2
・キムチの漬け汁 小さじ1
・生しいたけ 3枚
・れんこん 60g
・みつば 1/2ワ
・白菜キムチ 40g
・サラダ油 大さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1.あじは食べやすい大きさに切り、皮に切り込みを入れる(皮に切り込みを入れることで、味がしみ込みやすくなる)。ボウルに【A】を合わせて、あじを入れ、15分間つける。

2.しいたけは石づきを取り、薄切りにする。れんこんは薄い半月形に切り、水にさらして水けをきる。

3.みつばは3cm長さに切る。キムチは細かく刻む。

4.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱して、あじを皮側から焼く(皮側から焼くと魚のくせがぬけやすくなる)。焼き色がついたら裏面も焼いて火を通し、器に盛る。

5.フライパンを紙タオルで軽くふき、サラダ油大さじ1/2を熱し、2をいためる。塩・こしょう各少々をふり、3を加えてサッといため合わせる。

6.4のあじの上に、5の野菜をかける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。