みんなのきょうの料理

きのこと豚肉の当座煮

エネルギー/210 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:河野 雅子

材料

(2人分)

・生しいたけ・エリンギ・えのきだけ (合わせて) 300g
・豚肩ロース肉 (薄切り) 120g
【A】
・しょうが (せん切り) 1かけ分
・実ざんしょうのつくだ煮 (市販) 小さじ2
*あれば。
・赤とうがらし (小/種を取って小口切り) 1本分
・だし カップ1/2
・しょうゆ 大さじ2~2+1/2
・酒 大さじ2~2+1/2
・砂糖 小さじ2
・みりん 小さじ2
・かたくり粉 適量

つくり方

1.しいたけは石づきを除いて縦半分に切る。エリンギは縦に二つ割りにし、長い場合は半分の長さに切る。えのきだけは根元を切り落とし、ほぐす。

2.豚肉は食べやすい大きさに切る。かたくり粉適量を茶こしに入れて肉にふり、薄くまぶす。
<★ポイント>肉にかたくり粉をまぶすとうまみが流出せず、煮汁にとろみもつく。

3.【A】を鍋に入れて中火にかける。煮立ったら1のきのこを加え、サッと煮る。
<★ポイント>煮汁が煮立ったら、3種類のきのこをすべて手早く加える。

4.再び煮立ったら、きのこを少し脇に寄せ、あいたところに2の肉を加える。全体を混ぜ、肉に火が通るまで煮る。
<★ポイント>肉は広げながら、きのこときのこの間に埋めるように加えていく。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。