みんなのきょうの料理

油揚げと小松菜のおから汁

エネルギー/89.7 kcal

*1人分

食塩相当量/1.6 g

*1人分

調理時間/10分
講師:本多 京子

材料

(2人分)

・おから 50g
・油揚げ 1/2枚
・小松菜 (小) 2株(60g)
・だし カップ1+1/2
【A】
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩 小さじ1/3
・七味とうがらし 適宜

つくり方

1.油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをする。縦半分に切ってから1cm幅に切る。小松菜は2cm長さに切る。

2.鍋にだしを入れて温め、1を加える。小松菜がしんなりしたら、おからを加える。
<★ポイント>いつもの汁物におからを加えるだけで、手軽に食物繊維がとれる。

3.【A】を加えて味を調え、椀に盛る。好みで七味とうがらしをふる。

全体備考

【おからは冷凍保存がおすすめ!】
●冷凍庫で約1か月間。冷凍用密封袋に入れて、菜ばしで筋をつけておくと、凍ったままパキッと折れて、汁物などに手軽に加えられる。
●汁物や煮汁を加える料理の場合は、凍ったまま加えてOK。
●炒る場合は、冷蔵庫で自然解凍してから使う。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。