みんなのきょうの料理

香味野菜たっぷり南蛮漬け

エネルギー/260 kcal

*1人分

-
調理時間/35分
講師:髙橋 拓児

材料

(2人分)

・あじ (三枚におろす) 2匹
・みょうが 2コ
【A】
・だし カップ1+1/2
・しょうゆ 大さじ6
・みりん 大さじ1
・酢 大さじ1
・レモン汁 1/2コ分
・青じそ (細かく刻む) 10枚
・しょうが (すりおろす) 15g
・白ごま 10g
・大根 (すりおろし、軽く汁けをきる) 1/2本
・はちみつ 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・一味とうがらし 適量
・塩 少々
・かたくり粉 適量
・揚げ油 適量
・酢 適量

つくり方

1.ボウルに【A】の材料をすべて入れ、よく混ぜる(たれに大根おろしをたっぷりと加えているので、さっぱりとした味わいになる)。

2.あじは身に残っている中骨を取り除き、腹骨をすき取る。それぞれ2~3枚にそぎ切りにし、皮めの厚みに切り目を入れる。塩少々をふり、かたくり粉適量を表面にまぶしつけてはたく。

3.フライパンに約1cm深さに揚げ油を入れて熱し、170℃くらいになったら、2を入れて揚げる。時々返しながら、色づくまでカラリと揚げる(揚げ油は少なめでOK。何度か返しながら、カラリと両面を揚げ焼きする)。熱いうちに、1のボウルに加える。

4.みょうがは縦半分に切り、繊維を断つようにせん切りにし、水にさらす。酢水(酢1対水3の割合)に入れ、みょうがが鮮やかな色になるまでつけておく。

5.3が冷めたら、器に盛り、4のみょうがをのせる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。