みんなのきょうの料理

ネバネバ三菜の卵炒(いた)め

エネルギー/245.1 kcal

*1人分

食塩相当量/1.7 g

*1人分

調理時間/15分
講師:堀 知佐子

材料

(2人分)

・長芋 100g
・オクラ 4本
・塩 少々
・モロヘイヤ 20g
・豚こま切れ肉 60g
・卵 2コ
・ごま油 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1

つくり方

1.長芋は皮をむいて、少し大きめの乱切りにする。オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの堅い部分をむく。塩少々をまぶして板ずりして、うぶ毛が取れたら水でよく洗って水けをきる。モロヘイヤは葉を摘み取りザク切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。卵はボウルに割りほぐす。
<★ポイント>火を通しすぎないように、長芋は少しだけ大きめに切るのがポイント。

2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、豚肉を入れて弱火でいためる。色が変わったら、長芋、オクラを加え、中火で長芋の表面がきつね色になるまでいためる。

3.フライパンの手前側をあけて、溶き卵を流し入れ、卵が固まったら菜ばしでほぐしながら全体をいため合わせる。全体を混ぜ合わせ、しょうゆ大さじ1を加える。

4.モロヘイヤを加え、軽くいため合わせたら、火を止めて器に盛る。
<★ポイント>モロヘイヤを加えたら、加熱しすぎないよう手早くいためる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。