みんなのきょうの料理

にんじんの揚げづけ

エネルギー/540 kcal

*全量

-
調理時間/10分

*にんじんをつける時間は除く。

講師:舘野 鏡子

材料

・にんじん 2本(約400g)
【A】
・酢 大さじ3
・みりん 大さじ3
*子どもなど、みりんのアルコール分が気になる場合は、煮きってから使用するとよい。酸味が苦手な場合は、みりんを大さじ4に。
・しょうゆ 大さじ2
・削り節 大さじ1
・赤とうがらし (輪切り) 少々
・パセリ 適宜
・揚げ油

つくり方

1.【A】を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)に約1分間かける。

2.にんじんは皮をむき、6~7mm厚さの輪切りにする。

3.160~170℃の揚げ油で2を4~5分間揚げる。竹ぐしがスッと刺さるようになったら紙タオルの上で油をきり、熱いうちに1に入れて15分間以上つけ込む。器に盛ってパセリを添える。
<★ポイント>揚げてそのままつけ酢に入れると油っぽくなってしまうので、よく油をきる。

全体備考

冷蔵庫で約1週間保存可能。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。