みんなのきょうの料理

白菜と豚バラ肉の煮物

エネルギー/406.6 kcal

*1人分

食塩相当量/1.4 g

*1人分

調理時間/20分
講師:村田 吉弘

材料

(4人分)

・白菜 1/2コ(正味約600g)
・豚バラ肉 (薄切り) 400g
・昆布 (5~6cm角) 1枚
【煮汁】
・だし カップ1+1/2
・うす口しょうゆ 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2/3
・みりん 大さじ1+1/3
・柚子(ゆず)の皮 (みじん切り) 適量
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1.白菜は根元の堅い部分を除き、縦3つに切ってから3~4cm幅のザク切りにする。豚バラ肉は3~4cm幅に切る。

2.鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかけ、豚肉と昆布を加える。豚肉を菜ばしでていねいにほぐす。

3.白菜を加え、水でぬらした木の落としぶたをする。白菜がしんなりしたら、落としぶたを取り、全体に【煮汁】が回るように混ぜながら火を通す。

4.白菜が好みの歯ごたえになるまで煮る。昆布は取り出して細く切り、鍋に戻す。

5.器に盛り、柚子の皮をのせ、黒こしょう適量をふる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。