みんなのきょうの料理

春菊と桜えびのかき揚げ

エネルギー/230 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:石原 洋子

材料

(4人分)

・春菊 1/2ワ(100g)
・桜えび (乾) カップ2/3(20g)
・紅しょうが (せん切り) 30g
・卵 1コ
【だしじょうゆ】
・だし 大さじ4
・しょうゆ 大さじ1
・小麦粉 カップ1
・揚げ油

つくり方

1.小鍋に【だしじょうゆ】の材料を入れて煮立て、冷ましておく。

2.春菊は3~4cm長さに切る。紅しょうがは汁けを絞る。

3.ボウルに卵を割りほぐし、冷水適量を加えてカップ1にする。小麦粉はふるって卵液に加え、サックリと混ぜ合わせる。

4.小さめの容器に春菊、桜えび、紅しょうがをそれぞれ1/8量ずつ入れ、3を大さじ2ずつ入れて軽く混ぜる。
<★ポイント>かき揚げは、衣のボウルに具を全部入れず、1コずつ容器でつくるのがポイント。具に衣をまとわせる感覚でからめる。

5.4を160~170℃の揚げ油に入れて2分~2分30秒間、途中裏返して両面がカラッとなるまで揚げる。【だしじょうゆ】をつけて食べる。

全体備考

【献立のヒント】
・大根とわかめ、かにかまの柚子(ゆず)あえ
・あさりのみそ汁

【クッキングメモ】
桜えびは小型の素干しえびなどで代用してもよい。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。