*1人分
1.包み焼き用の箱をつくる。30cm角のアルミ箔を3枚重ね、端を折りたたんで、1辺が切り身の長さよりやや長い正方形の箱を2コつくる(深さは約1cmあればよい)。オーブンを230℃に温める。
2.しめじは石づきを除いて1本ずつにほぐし、太いものは縦半分に裂く。まいたけはしめじと大きさをそろえて縦に裂く。ボウルに入れて水大さじ2をふり、塩少々をまぶす。
<★ポイント>きのこに塩をまぶして下味に。水がないと、塩がつかない。
3.たいは両面に軽く塩・こしょうをふる。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火で温め、たいを入れる。両面を色よく焼いたら、1の箱に1切れずつ入れる。
4.3のたいの上に2のきのこ類を等分にのせ、1箱につき白ワイン・エクストラバージンオリーブ油各小さじ1とイタリアンパセリをふる。この箱の上下を大きめのアルミ箔2枚ではさみ、周囲を折りたたんで包み込む(上はややふんわりとさせる)。
<★ポイント>きのこは火の通りが早いので、生のまま入れて大丈夫。こうすると香りも損なわない。
5.230℃のオーブンに4を入れ、約13分間焼く。包んだアルミ箔ごと皿に移し、各自でアルミ箔を破って食べる。