1バジルやパセリなどのハーブ(みじん切りにしたもの)とオリーブ油、塩、にんにくを合わせてよく混ぜ合わせる。ハーブは使い残しなどでよい。瓶などに入れて約1か月保存できる。
1.鶏肉に塩小さじ1/3をよくまぶし、バットか皿にのせて、白ワインをふって蒸気の上がった蒸し器で中火で12~13分間蒸す。火が通ったら取り出して冷ます。食べやすい大きさに切る。
2.絹さやは筋を除いて塩少々を加えた熱湯でゆで、水にとって冷ます。水けをきり、1枚を斜めに切る。
3.クレソンは葉先をちぎり、貝割れ菜は根元を約2cm落として半分に切り、水に放してパリッとさせる。ざるに上げ、水けをきる。
4.皿に3を盛り、1、2をのせる。【ハーブソース】大さじ4をかける。
火の通りが十分でない場合は、さらに加熱してください。
絹さやについて
豆の甘み、さやのシャキッとした感じがおいしいですね。筋をきちんととると、より甘みが感じられるような気がします。ゆですぎは歯ざわりが悪くなるので禁物。様子をみながらゆでて。