みんなのきょうの料理

いかとグリンピースのトマト煮

エネルギー/220 kcal

*1人分

-
調理時間/35分
講師:本谷 洋子

材料

(4人分)

・やりいか 正味300g
・グリンピース 正味1カップ
・トマトの水煮 (缶詰) 400g
・にんにく (小/半分に切る) 1かけ
・パセリ (みじん切り) 大さじ1
・赤とうがらし 1本
・ローリエ 1枚
・アンチョビ (大) 1枚
・白ワイン カップ1/4
・塩
・オリーブ油
・砂糖
・こしょう

下ごしらえ・準備

グリンピースについて

1グリンピースはゆでて水で冷まし、すぐにざるに上げてしまうとシワシワになるので、必ず煮込むまで水につけて。塩をまぶしてからゆでると下味が付き、色鮮やかになります。

つくり方

1.いかは皮と内臓を除いてきれいに洗い、2cm幅に切る(するめいかの場合は1cm幅)。

2.グリンピースはさやを除き、塩少々をまぶして熱湯で柔らかくゆで、水に放してふっくらとさせる。

3.浅なべを熱し、オリーブ油カップ1/4を入れ、にんにく、パセリ、赤とうがらし、ローリエを加えて香りを移す。アンチョビも加えて木べらでほぐす。よい香りがしたら、1を加えて大きく混ぜ、八分どおり火が通ったら白ワインを注いで少し煮詰める。

4.にんにくと赤とうがらしを取り出し、トマトの水煮を手でつぶして加え、塩・砂糖各小さじ1、こしょう少々を加え、弱火で約10分間煮る。

5.4に水けをきったグリンピースを加え、さらに約5分間煮る。味をみて、塩、こしょうなどで味を調え、器に盛る。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。