*1人分
*氷酢をつくる時間は除く。
1.【氷酢】をつくる。冷凍可能なふた付きの容器に【氷酢】の材料を入れてよく混ぜ、冷凍庫に5時間入れておく。
2.えびは殻をむいて縦に半分に切り、あれば背ワタを除いて、熱湯でサッとゆでる。枝豆は塩を入れた熱湯でゆで、さやから出して薄皮をむく。
<★ポイント>枝豆は堅い薄皮を除いて食感よく仕上げる。
3.大根は皮をむいてすりおろし、汁けをよくきる。
<★ポイント>大根おろしは、水っぽくならないよう、しっかりと汁けをきる。汁はレモン汁としょうゆ少々を加えて飲むなど、捨てずに活用できる。
4.青じそとみょうがはそれぞれせん切りにする。
5.大根おろしにえびと枝豆を加えてざっと混ぜ、器に盛る。1の【氷酢】をスプーンでかきとってたっぷりとのせ、青じそとみょうがをあしらう。
<★ポイント>【氷酢】は、スプーンで削れるくらいの程よい堅さに凍る。残った分は引き続き冷凍しておけば、夏の冷たい酢の物各種に使える。冷凍庫のにおいがつくので、約10日間で使いきること。