みんなのきょうの料理

夏野菜の一口かき揚げ

エネルギー/330 kcal

*1人分(天つゆは2/3量を計算)

塩分/2.9 g

*1人分(天つゆは2/3量を計算)

調理時間/15分

*冷ます時間は除く。

講師:笠原 将弘

材料

(2人分)

【好みの夏野菜】
(枝豆、ズッキーニ、とうもろこしなどもおすすめ。)
・なす 2コ(170g)
・オクラ 6本
・卵黄 1コ分
【天つゆ】
・だし カップ1
・しょうゆ 大さじ2+2/3
・みりん 大さじ2+2/3
・大根おろし 適量
・しょうが (すりおろす) 適量
・レモン (搾りやすく切る) 適量
・塩
・小麦粉
・揚げ油

つくり方

1.【天つゆ】の材料は鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて冷ます。なすはヘタを除いて1cm角に切る。塩適量をまぶして約5分間おき、水けを拭き取る。オクラは塩適量をまぶしてまな板の上で転がし、サッと洗って水けをきる。ヘタを除いて1cm幅に切る(太ければさらに縦半分に切る)。
<★ポイント>なすは塩をまぶして出てきた水けを拭き取ると、苦みが抜けておいしくなる。

2.ボウルになす、オクラを入れ、小麦粉大さじ1+1/2~2を加えて全体にまぶす。卵黄、水適量(大さじ2が目安)、小麦粉大さじ1+1/2~2を少しずつ加えながら菜箸で混ぜ、野菜どうしがくっつくくらいの粘度にする。
<★ポイント>水と小麦粉は少しずつ加えながら混ぜ、納豆くらいの粘りを目指す。

3.鍋に揚げ油を170℃に熱し、2をスプーンで一口大にすくって入れる。固まってきたら上下を返し、計3〜4分間揚げ、カリッとしたら取り出して油をきる。器に盛り、大根おろしにしょうがをのせて添え、レモン、塩適量、1の【天つゆ】を添える。
<★ポイント>揚げはじめの約1分間は触らず、表面が固まってきたら時々上下を返す。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。