みんなのきょうの料理

シューマイと小松菜のみそ汁

エネルギー/200 kcal

*1人分

塩分/3.5 g

*1人分

調理時間/10分
講師:大原 千鶴

材料

(1人分)

・シューマイ (市販) 3~4コ(80g)
*またはギョーザ。
・小松菜 1~2株(60g)
・粉とうがらし 適宜
*韓国産の辛みが穏やかなもの。
・みそ

つくり方

1.小松菜は3cm長さに切り、軸と葉に分ける。

2.小鍋に水カップ1+1/2、シューマイ、小松菜の軸を入れて中火にかける。沸いたら2~3分間煮る。シューマイが温まったら小松菜の葉を加え、みそ20g(大さじ1強)を溶き入れて、火を止める。器に盛り、あれば粉とうがらしをふる。

全体備考

◆ギョーザ・シューマイをそのままおいしく食べるなら◆
フライパンにギョーザまたはシューマイ5コを入れて水大さじ1をふり、ふたをして弱めの中火で2分間蒸し焼きにする。水けがなくなったらふたを外し、ごま油小さじ1を回しかけ、時々上下を返してカリッとするまで3分間ほど焼く。器に盛り、あれば酢じょうゆを添える。
ギョーザどうしがくっついていたら、無理にはがすとボロボロになるので、はがさずに焼くとよい。同じ温め方で、シューマイは揚げシューマイのようにカリカリに。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。