*1人分(煮汁は2/3量を計算)
*1人分(煮汁は2/3量を計算)
1.大根は2cm厚さの半月形に切る。鍋にかぶるくらいの水とともに入れて強めの中火にかけ、竹串がスッと通るくらいに柔らかくなるまで30分間ほどゆでて水けをきる。厚揚げは4等分に切る。【A】は混ぜておく。
2.鍋に【B】、大根、厚揚げを入れて中火にかける。沸いたら弱火にし、約5分間煮る。
3.フライパンに【A】を入れて弱火にかける。木べらで混ぜながら、つやが出るまで練る。
<★ポイント>火にかけてアルコールをとばし、砂糖のつやを出す。みそを焦がさないように気をつけながら、たえず混ぜる。
4.2の鍋に3を少しずつ加え、溶かす。ゆで卵を加え、アルミ箔(はく)で落としぶたをして弱火で約15分間煮る。ゆで卵を半分に切って器に盛り、ねぎをのせ、好みで七味とうがらしをふる。