みんなのきょうの料理

れんこんと鶏もも肉のきんぴら風

エネルギー/390 kcal

*1人分

塩分/2.6 g

*1人分

調理時間/15分

*粗熱を取る時間は除く。

講師:村田 明彦

材料

(2人分)

・れんこん 250g
・鶏もも肉 (小) 1枚(200~250g)
【A】
・水 大さじ4
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・赤とうがらし (種を除く) 1~2本
・白ごま 大さじ1
・酢
・片栗粉
・ごま油
・しょうゆ

つくり方

下ごしらえをする

1.れんこんは皮をむく。鍋に湯を沸かし、酢少々、れんこんを入れ、落としぶたをして2分間下ゆでする。ざるに上げて粗熱を取り、一口大の乱切りにする。鶏肉は一口大のそぎ切りにし、片栗粉大さじ1をまぶす。【A】は混ぜ合わせる。
<★ポイント>湯に酢を入れるとアクが回りにくく、下ゆでしてから切ると割れにくくきれいに切れる。空気に触れるとれんこんの色が変わってしまうので、落としぶたをしてゆでる。

鶏肉を焼き、れんこんを加える

2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を入れて両面を焼きつける。火が通ったら、れんこんを加えて炒め合わせる。

仕上げる

3.全体に油が回ったら【A】を加え、強めの中火にする。汁けがとぶまで煮詰め、白ごまを加え、しょうゆ大さじ1/4を鍋肌から回し入れてサッと混ぜる。
<★ポイント>具材に煮汁をかけながら、煮詰めて仕上げる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。