*1人分280kcal(さけの中華風ムニエル)・1人分170 kcal(かぼちゃのソテー)
1.にらは4cm長さに切り、えのきだけは根元2cmを切り落として長さを3等分に切る。さけはペーパータオルで水けを拭き、塩・こしょう各少々をふる。
2.かぼちゃは種とワタを除いてよく洗う。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。取り出して上下を返し、再びラップをして電子レンジに約1分間かける。粗熱が取れたら皮付きのまま3等分のくし形に切る。ザーサイは細切りにする。
<★ポイント>かぼちゃは先に電子レンジにかけて柔らかくしておくと、切りやすい。
3.フライパンにごま油大さじ1+1/2を弱めの中火で熱し、1のさけに小麦粉適量を薄くまぶし、皮を下にして入れる。あいたところにかぼちゃを並べ入れ、一緒に焼く。さけは約3分間焼いて返し、さらに約2分間焼く。かぼちゃは両面に焼き色がつくくらいに焼く。
4.あいたところに、にらとえのきだけを加えて約30秒間炒め、しょうゆ小さじ2をふって混ぜ、火を止める。かぼちゃは取り出してすりごまをまぶす。器にさけを盛り、にらとえのきだけをかけ、豆板醬をのせる。かぼちゃを盛り、ザーサイをのせる。好みでご飯適量(分量外)を一緒に盛る。