みんなのきょうの料理

冷凍かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ炒め

エネルギー/320 kcal

*1人分

-
調理時間/10分
講師:夏梅 美智子

材料

(2人分)

・冷凍かぼちゃ (市販) 150g
・牛切り落とし肉 150g
【A】
・バター 10g
・しょうゆ 大さじ1
・バター
・塩
・こしょう

つくり方

かぼちゃを蒸し焼きにする

1.フライパンに冷凍かぼちゃを皮を下にして並べ入れ、バター5gを加えてふたをし、弱めの中火にかける。途中で一度返し、約5分間加熱して解凍する。
<★ポイント>皮を下にすると形がくずれにくい。バターを加えると風味がよく、コクも出る。

牛肉を加える

2.牛肉は大きければ食べやすく切り、塩・こしょう各少々で下味をつける。1のふたを外し、中央をあけて牛肉を加え、【A】を順に加える。

炒める

3.中火にし、全体を混ぜながら2~3分間炒める。肉の色が変わり、しょうゆが全体によくなじんだら火を止める。

全体備考

◆「冷凍かぼちゃ」はコツをつかんで失敗なし◆
堅くて切りにくいかぼちゃ。市販の「冷凍かぼちゃ」は、使いやすい大きさにカットしてあるので、ビギナーにはうれしい食材です。種やワタも除いてあるので、下ごしらえの手間も省けます。注意したいのは加熱のしすぎ。冷凍かぼちゃは調理しやすいよう軽く加熱してあるものが多く、自然解凍したり、加熱しすぎたりすると形がくずれて、食感が悪くなります。すぐに柔らかくなる特徴を生かして、サラダやスープにするのもおすすめです。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。