みんなのきょうの料理

ご飯のおとも カレー鶏そぼろ

エネルギー/530 kcal

*全量

-
調理時間/10分
講師:きじま りゅうた

材料

(つくりやすい分量)

・鶏ひき肉 (もも肉) 250g
【A】
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・水 大さじ1+1/2
・砂糖 小さじ2
・カレー粉 小さじ1
・しょうが (すりおろす) 小さじ1/2

つくり方

1.フライパン(直径20cm)にひき肉と【A】を入れて菜箸で混ぜ合わせ、均一な状態にする。火にかける前にひき肉に調味料を混ぜておくと、ほぐれやすく、味もよくしみてしっとりと仕上がる。

2.1を中火にかけ、混ぜながら約4分間煮る。パラパラにほぐれてきたら、煮汁が少なくなるまでさらに約2分間煮る。

全体備考

●保存
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に移すして冷蔵庫に。約5日間が目安。

○味変MEMO
しょうゆのかわりに塩で味をつけてあっさりしたカレー味に。みじん切りにしたにんじんやたまねぎ、ピーマン、きのこなどを加えて具だくさんそぼろにしても。

◆ひとりごはんに役立つ、冷凍ご飯の保存法◆
ご飯は熱いうちに1膳分ずつラップにのせ、なるべく薄く広げて湯気ごと包みます。薄くするのは、電子レンジにかけたときの加熱ムラを防ぐため。湯気ごとラップで包むと、温め直してもふっくら感をキープできます。粗熱が取れたら冷凍庫へ。保存の目安は約1か月間です。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。