みんなのきょうの料理

焼き帆立てとうどの梅肉あえ

エネルギー/80 kcal

*1人分

塩分/3.2 g

*1人分

調理時間/15分
講師:林 高太郎

材料

(2人分)

・帆立て貝柱 (刺身用) 4コ(100g)
・うど 150g
【A】
・梅干し (塩分8%/種を除く) 40g
・砂糖 小さじ2弱(5g)
・うす口しょうゆ 小さじ1弱(5g)
・削り節 (手でもむ) 少々
・白ごま 適量
・みつば (1cm幅に切る) 適量
・塩
・ごま油 (白)

つくり方

1.うどは厚めに皮をむき、3cm長さの細切りにする。水に約5分間さらし、水けを拭く。梅干しは包丁でよくたたき、ボウルに残りの【A】の材料と混ぜ合わせる。

2.帆立ては両面に塩を1つまみずつふり、表面にごま油少々を薄く塗る。強火で熱した焼き網にのせ、両面に焼き色をつけ(フライパンでサッと焼いてもよい)、手で食べやすくちぎる。
<★ポイント>帆立ては手でちぎると味がよくしみ、甘みもよく感じる。

3.1のボウルにうどと帆立てを入れ、軽くあえる。器に盛って白ごまをふり、みつばをのせる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。