みんなのきょうの料理

ぶりの甘辛ごま焼き弁当

エネルギー/560 kcal

*1人分

-
-
講師:夏梅 美智子

材料

(1人分)

【ぶりの甘辛ごま焼き】
・ぶり (切り身) 1切れ(80g)
【A】
・砂糖 小さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1
・すりごま (白) 大さじ1
*粒が少し残る半ずりがおすすめ。
・小麦粉
・油
・しめじの梅あえ 全量
・セロリきんぴら 全量
・ご飯 適量
・かぶの桜漬け 適量
*または好みの漬物。
・大根のつぼ漬け 適量
*または好みの漬物。

つくり方

【ぶりの甘辛ごま焼き】をつくる

1.ぶりは4等分に切り、骨があれば除く。小麦粉少々を薄くまぶす。

2.小さめのフライパンに油小さじ1/2を弱めの中火で熱し、ぶりを並べ入れる。時々返しながら、約2分間焼く。

3.【A】を順に加え、返しながら約30秒間からめる。火を止め、すりごまを加えてまぶす。
<★ポイント>すりごまは最後に加えて風味をプラスし、たれをしっかりとどめる。

弁当箱に詰める

4.弁当箱にご飯、ぶりの甘辛ごま焼き、しめじの梅あえ、セロリきんぴらを詰める。ご飯にかぶの桜漬け・大根のつぼ漬けを添える。

全体備考

◎ぶりの甘辛ごま焼き エネルギー1人分250kcal 調理時間5分
◎しめじの梅あえ エネルギー1人分15kcal 調理時間5分
◎セロリきんぴら エネルギー1人分50kcal 調理時間5分

関連レシピ

◆こちらのレシピも参考に◆
しめじの梅あえ
セロリきんぴら

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。