みんなのきょうの料理

揚げ餅と豚肉ののり煮

エネルギー/420 kcal

*1人分

塩分/1.8 g

*1人分

調理時間/20分
講師:栗原 心平

材料

(2~3人分)

・豚肩ロース肉 (塊) 250g
・切り餅 3コ(150g)
・焼きのり (全形) 1枚(2~3g)
【A】
・だし カップ2
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・塩
・片栗粉
・サラダ油
・ごま油

つくり方

1.のりは小さくちぎり、水大さじ1+1/2につけてふやかしておく。餅は十文字に4等分に切る。豚肉は1cm厚さ、3~4cm四方に切り、塩小さじ1/3をふって片栗粉適量をまぶす。
<★ポイント>豚肉に片栗粉をまぶしておくと、スープにとろみが出る。

2.フライパンにサラダ油・ごま油各大さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、両面に焼き色がついたら取り出す。フライパンに残った油を中火で熱し、餅を並べ入れて揚げ焼きにする。時々返しながら全面を焼き、火が通ったら取り出す。
<★ポイント>餅はくっつかないように間隔をあける。全面がふくらむまで、菜箸で返しながら揚げ焼きにする。

3.小鍋に【A】を入れ、中火にかける。沸騰したら2の豚肉を加え、弱めの中火で約3分間煮る。肉に火が通ったら2の餅、1ののりを加えてひと煮立ちさせる。味をみて塩少々で調える。
<★ポイント>水でふやかしたのりを加えて、さらにトロトロのスープに。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。