みんなのきょうの料理

小松菜とあさりのチゲ

エネルギー/150 kcal

*1人分

-
調理時間/12分
講師:夏梅 美智子

材料

(1人分)

・小松菜 (小) 1/2ワ(100g)
・あさり (殻付き) 100g
*砂抜きしたもの。または塩水(水カップ1に塩小さじ1)に約30分間つける。
・絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
・白菜キムチ 50g
・みそ

つくり方

1.小松菜は4cm長さに切る。あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。豆腐は5~6等分にちぎる。キムチは大きければ一口大に切る。

2.小さめの土鍋(または鍋)にあさり、水カップ1を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを除き、小松菜を加える。時々混ぜながら、4~5分間煮る。

3.豆腐を加えて大きく混ぜ、みそ大さじ1を煮汁少々で溶いて加える。こうするとみそが煮汁によくなじむ。1~2分間煮てキムチを加え、火を止める。

全体備考

◆小松菜をもっとおいしく食べるコツ◆
青菜の中でもおなじみの小松菜。ほうれんそうに比べてアクが少なく、ビギナーにも扱いやすい野菜です。小松菜にはほのかな苦みがあるので、たっぷり使うときは、辛み(キムチ)やコク、うまみをプラスすると、食べやすくなり、おいしさが増します。また、水けが出やすいので、下ゆでしたり、からいりしたりして、仕上がりが水っぽくなるのを防ぎます。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。