みんなのきょうの料理

キャプテンドライカレー

エネルギー/650 kcal

*1人分

塩分/1.8 g

*1人分

調理時間/45分
講師:稲垣 孟

材料

(4~5人分)

・牛ひき肉 400g
・たまねぎ 350g
・にんじん 150g
・にんにく 20g
・しょうが 15g
・レーズン 50g
・ローリエ 3枚
【A】
・ウスターソース 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・白ワイン カップ1+1/2
*またはビール。
・カレー粉 1缶(37g)
・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)4~5杯分
・フライドオニオン 適量
*たまねぎ(縦に薄切り)に強力粉を薄くまぶし、低温の揚げ油で弱火で7~8分間揚げたもの。中温で2度揚げするとさらにカリッとする。
・ゆで卵 (輪切り) 適量
・パセリ (みじん切り) 適量
・サラダ油
・バター

つくり方

1.たまねぎ、にんじん、にんにく、しょうがはみじん切りにする。レーズンは湯につけるか水で洗い、水けをきって1粒を4等分に切る。

2.フライパンにサラダ油適量を弱火で熱し、にんにく、しょうがを焦がさないように炒める。中火にしてバター適量を加え、にんじん、たまねぎを炒める。たまねぎが透き通ったら、ひき肉、ローリエを順に加え、強火で炒める。肉の色が変わってきたら、レーズンを加えて炒める。
<★ポイント>みじん切りの野菜は透明感が出るまで炒める。ローリエとともにひき肉に火が通るまでよく炒める。刻んだレーズンを加えて甘みを出す。

3.【A】、白ワイン、カレー粉を順に加え、弱火で約30分間、時々混ぜながら汁けがなくなるまで炒める。

4.器にご飯を盛り、3をかけ、フライドオニオン、ゆで卵をのせ、パセリを散らす。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。