みんなのきょうの料理

豚肉とかぶのさっぱり炒め

エネルギー/330 kcal

*1人分

塩分/3 g

*1人分

調理時間/10分
講師:村田 吉弘

材料

(2人分)

・豚バラ肉 (薄切り) 150g
・かぶ 2コ(400g)
・かぶの葉 適量
・生しいたけ 6枚(60g)
【A】
・梅干し (刻む) 20g
*煎り酒をつくったあとのもの。ほかの梅干しを使う場合は、味をみて梅干しの分量を調整する。
・煎り酒 60~80ml
・糸とうがらし 適量
*なければ一味とうがらしや七味とうがらしでもよい。
・サラダ油

つくり方

1.かぶは茎を1cmほど残して葉を切り落とし、皮をむいて8~10等分のくし形に切る。かぶの葉は5cm長さに切る。しいたけは軸を除いて斜め半分に切る。豚肉は5cm長さに切る。【A】は混ぜ合わせる。

2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、豚肉としいたけを炒める。豚肉の色が変わったらかぶを加え、油が回ったら【A】を回し入れる。
<★ポイント>豚バラ肉から出る脂を、煎り酒がさっぱりと食べやすい味わいに。

3.ひと煮立ちさせたらかぶの葉を加え、汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、糸とうがらしをのせる。

関連レシピ

◆「煎り酒」のつくり方はこちら◆
煎り酒

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。