みんなのきょうの料理

かつおと漬物のちらしずし風

エネルギー/500 kcal

*1人分

塩分/3.4 g

*1人分

調理時間/10分

*かつおをつける時間は除く。

講師:村田 吉弘

材料

(2人分)

・かつお (刺身用/さく) 200g
【A】
・しょうゆ カップ1/4
・みりん 大さじ1+2/3
*アルコールが気になる場合は煮きる。
・ご飯 (温かいもの) 400g
・煎り酒 カップ1/4
・好みの漬物 (刻む) 40g
*ここではしば漬けを使用。たくあんなどもおすすめ。
・梅干し (刻む) 20g
*煎り酒をつくったあとのもの。ほかの梅干しを使う場合は、味をみて梅干しの分量を調整する。
・焼きのり (ちぎる) 適量
・白ごま 適量
・細ねぎ (小口切り) 適量
・練りわさび 適量

つくり方

1.かつおは皮を除き、食べやすく切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、かつおを約30分間つける。

2.ご飯に煎り酒、好みの漬物、梅干しを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、焼きのりをのせ、1のかつおをのせる。白ごま、細ねぎをふり、わさびを添える。
<★ポイント>ご飯の粒をつぶさないようにサックリと混ぜ合わせる。

関連レシピ

◆「煎り酒」のつくり方はこちら◆
煎り酒

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。