みんなのきょうの料理

れんこんと豚肉の黒酢炒め

エネルギー/510 kcal

*1人分

塩分/2.2 g

*1人分

調理時間/15分

*れんこんを水にさらす時間は除く。

講師:今井 亮

材料

(2人分)

・れんこん 200g
・豚ロース肉 (豚カツ用) 2枚(250g)
【A】
・黒酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
・水 大さじ1
・片栗粉 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・片栗粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする

1.れんこんは皮をむいて8mm厚さの半月形に切り、水に5分間ほどさらして水けを拭く。豚肉は両面に格子状の切り目を入れて一口大に切り、片栗粉を薄くまぶす。【A】は混ぜ合わせる。
<★ポイント>豚肉に切り目を入れると口当たりが柔らかくなり、味もよくからむ。

豚肉とれんこんを焼く

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を広げて2分間焼く。上下を返してさらに1分間焼き、いったん取り出す。同じフライパンにれんこんを入れ、焼き色をつけるように2分間ほど両面を焼く。
<★ポイント>香ばしくカリッと焼けるように、豚肉もれんこんもあまり触らずに焼く。

調味料と炒め合わせる

3.2に豚肉を戻し入れ、れんこんと合わせる。フライパンの手前をあけて【A】を加え、混ぜながらひと煮立ちさせる。とろみがついたら全体を手早く炒め合わせる。
<★ポイント>具材と合わせる前に調味料を煮立たせ、全体の温度を下げずに炒め合わせる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。