みんなのきょうの料理

牛しゃぶと小松菜のごまだれあえ

エネルギー/210 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間/15分
講師:瀬尾 幸子

材料

(2人分)

・牛薄切り肉 (しゃぶしゃぶ用) 150g
・小松菜 1ワ(200g)
【ごまだれ】
・すりごま (白) 大さじ2~3
・無調整豆乳 大さじ2
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1

つくり方

牛肉をゆでる

1.鍋に熱湯カップ1を沸かし、牛肉を入れて火を止める。菜箸でほぐしながら、好みの加減に余熱で火を通す。【ごまだれ】は混ぜ合わせる。
<★ポイント>しゃぶしゃぶ肉は牛肉でも豚肉でも、沸かした湯に肉を入れ、すぐに火を止めると、余熱でしっとり柔らかくなる。多めにゆでて、ゆで汁ごと保存しても便利(全体備考参照)。

小松菜をゆでる

2.小松菜は根元を切り落とし、4cm長さに切る。フライパンに小松菜と水カップ1を入れてふたをし、中火で5分間蒸しゆでにする。流水にサッとさらし、ざるに上げる。水けを絞る。
<★ポイント>小松菜の水分を生かして蒸しゆでにすると、少ない水でゆでられて、うまみも流れ出すぎない。絞るときは、小松菜がつぶれないくらいの力加減で。

【ごまだれ】であえる

3.ボウルに2を入れ、1の牛肉を食べやすくちぎって加え、混ぜる。【ごまだれ】を加えてあえ、器に盛る。

全体備考

◆牛しゃぶの保存方法◆
牛肉を取り出したゆで汁を煮立たせてアクを取り、冷ます。清潔な保存容器に牛肉を入れ、ゆで汁を注いで浸す。
●牛しゃぶの保存
冷蔵庫で約1週間。
※牛肉のうまみたっぷりのゆで汁は、肉じゃがや牛丼の煮汁、鍋のだしやスープに!

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。