みんなのきょうの料理

こしょう魚のフリット

エネルギー/510 kcal

*1人分/ガーリックトーストは除く。

塩分/0.9 g

*1人分/ガーリックトーストは除く。

調理時間/15分
講師:栗原 はるみ

材料

(2人分)

・こしょう魚の昆布じめ 全量
・れんこん (小) 1節(150g)
【A】
・小麦粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・炭酸水 120ml
・レモン 1コ
・ベビーリーフ 適量
・好みのワインビネガー 適宜
・ガーリックトースト 適宜
*バゲットを縦半分に切って数か所切り込みを入れる。にんにく(すりおろす)を混ぜたバターを塗り、オーブントースターでこんがりと焼く。
・揚げ油
・塩

つくり方

1.こしょう魚は4等分のそぎ切りにする。れんこんは皮をむき、5~6mm厚さの輪切りにする。水にさらしてざるに上げ、水けをよく拭く。
<★ポイント>こしょう魚は好みの大きさに切ってもよい。

2.ボウルに【A】の小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れる。炭酸水を注ぎ、泡立て器で泡がなくならないようにサックリと混ぜ、衣をつくる。

3.揚げ油を180℃に熱し、1のこしょう魚を2の衣にくぐらせて入れ、カリッとするまで揚げる。れんこんも衣にくぐらせ、カリッと揚げて火を通す。

4.器に盛って半分に切ったレモン、ベビーリーフを添え、熱いうちに好みでワインビネガー、塩少々をかけて食べる。好みでガーリックトーストを添える。

関連レシピ

◆「こしょう魚の昆布じめ」のつくり方はこちら◆
こしょう魚の昆布じめ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。