(4コ分(直径10~15cm程度のミニココット))
1.もち米は2時間浸水させて、ざるにあげる。鍋にもち米を入れ、牛乳を加えて普通に炊く。
2.じゃがいもはゆでて1cm幅のいちょう切り、さやいんげんは筋を取って塩ゆでし、2㎝長さに切る。ミニトマトは4等分のくし切りにする。
3.ボウルに卵を割り入れ、生クリーム、パルメザンチーズ、ピザ用チーズを加えて混ぜる。塩・こしょうで味を調える。
4.もち米が炊き上がったら温かいうちにパルメザンチーズ、塩。こしょうを加える。しゃもじでもち米を押しつけながら、粒が半分つぶれるくらいまでこねるように混ぜる。
5.ココットに4の1/4量を入れ、スプーンを濡らしながら、側面に張り付けるように伸ばす。2の野菜、3の卵液のそれぞれ1/4量を加え蓋をする。残りの3コも同様にする。
6.ダッチオーブンに5を並べ、2~3cm深さになるよう水を注ぐ。蓋をしたら蓋の上にも炭を置き、18~20分間蒸し焼きにする。
<★ポイント>160℃のオーブンで18~20分間蒸し焼きにしてもよい。オーブンやダッチオーブン、蓋つきのココットがない場合は、フライパンに2~3cm深さの湯を沸かし、ココットにラップをしてフライパンに並べ、蓋をして中火で20分間程蒸し焼きにしてもよい。
7.焼きあがったらパセリを振る。
このレシピは「大宮シェフの飯舘村deキャンプ飯 みんなのきょうの料理インスタライブ(2022/8/7配信)」のために作成されたものです。もち米は福島県飯舘村産の「あぶくまもち」、じゃがいも(イータテベイク)、さやいんげん、ミニトマトは飯舘村産のものを使用しました。
こちらもおすすめ
もちもち!ステーキドッグ