みんなのきょうの料理

ゴロゴロチンジャオロースー

エネルギー/310 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間/10分
講師:上田 淳子

材料

(2人分)

・牛こま切れ肉 150g
・ピーマン 4~5コ(150g)
【A】
・おろしにんにく (市販/チューブタイプ) 3cm分
・しょうゆ 小さじ1
・かたくり粉 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・オイスターソース 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2

つくり方

1.牛肉は余分な水けをきり、【A】を加えてからめておく。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、さらに縦半分に切る。
<★ポイント>牛肉には下味をしっかりつけておく。水きりシートがあれば外し、トレイの上でからめれば、洗い物が少なくて済む。

2.ごま油をひいたフライパンに、1の牛肉を広げてピーマンをのせ、ふたをして中火にかける。パチパチと音がしてからさらに1分30秒間ほど蒸し焼きにしたら、ふたを外して強めの中火にし、肉をほぐしながら全体を混ぜる。

3.肉に火がほぼ通ったらオイスターソースを加え、手早く全体にからめる。

全体備考

◆フライパン1つで!冷たいフライパンから始める「コールドスタート」◆
表面加工のしてあるフライパンなら、材料を入れてから火にかけてもくっつかない。油はねが少なく、コンロが汚れにくいのもうれしい!
〈使うのはこれ!〉
表面加工のしてあるフライパン(直径24~26cm)+ぴったりのふた(蒸気穴のないもの)
〈慌てず、騒がず、落ち着いて準備!〉
1.冷たいフライパンに材料を入れる
2.ぴったりとふたをして火にかける
3.火が通りやすい材料はあとから加えて、でき上がり!

◆お助け食材◆
「チューブにんにく」
チューブ入りのおろしにんにくは、忙しい毎日の救世主。サッと使えて保存もきく。もちろん時間のあるときは、生のにんにくをすりおろしたり刻んだりして使うと、より風味豊かに仕上がる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。