みんなのきょうの料理

ねぎたっぷり!肉卵炒めオイスターあんかけ

エネルギー/610 kcal

*1人分

塩分/2.7 g

*1人分

調理時間/15分
講師:今井 亮

材料

(2人分)

・卵 4コ
・豚こま切れ肉 150g
・ねぎ 1本(100g)
【オイスターあん】
・チキンスープ カップ3/4
*顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)〈中華風〉小さじ1/2をカップ3/4の湯で溶く。
・オイスターソース 大さじ1
・かたくり粉 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・酒 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・マヨネーズ 小さじ1
・塩 少々
・サラダ油

つくり方

下ごしらえをする

1.卵はボウルに割り入れ、マヨネーズを加えてよく溶きほぐす。ねぎは青い部分は斜め薄切りにし、白い部分は1cm幅の斜め切りにする。【オイスターあん】の材料は混ぜ合わせる。
<★ポイント>ねぎは青い部分と白い部分に分け、斜めに大きく切って食感を生かす。

卵を炒める

2.フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、1の卵液を入れる。フライパンの外側から内側に向かって木べらなどで数回大きく混ぜ、半熟状になったらすぐに取り出す。
<★ポイント>卵液は多めの油をアツアツに熱したところに入れ、大きく混ぜてフワフワに。

豚肉を炒め、卵を戻し入れる

3.フライパンをサッと拭き、サラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら塩少々をふり、ねぎの白い部分を加えて1分間ほど炒める。2の卵を戻し入れ、サッと炒め合わせて器に盛る。
<★ポイント>堅くなりやすい豚こま切れ肉は、炒めすぎに注意。卵を戻し入れたら、すぐに火を止める。

オイスターあんをつくる

4.フライパンをサッと拭き、【オイスターあん】の材料、ねぎの青い部分を入れて強めの中火にかける。混ぜながらとろみをつけ、ひと煮立ちさせたら3にかける。
<★ポイント>絶えず混ぜながら煮立たせ、とろみをつける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。