みんなのきょうの料理

鶏鍋 白みそごま風味

エネルギー/530 kcal

*1人分

塩分/2.1 g

*1人分

調理時間/15分
講師:大原 千鶴

材料

(1人分)

・鶏もも肉 1/2枚(150g)
・エリンギ 1本
・生麩(ふ) (ごま麩) 6cm
*もっちりとした食感が特徴。今回はごまを練り込んだごま麩を使用。
・じゃがいも (メークイン/2cm厚さの輪切り) 3~4枚
・ブロッコリー (小房に分けたもの) 2~3房
・だし カップ1+1/2
【A】
・白みそ 大さじ3
・練りごま (白) 大さじ1
・米油 小さじ1
*またはサラダ油。
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉 小さじ1
・黒こしょう (粗びき) 適宜

つくり方

1.エリンギは食べやすい大きさに切る。生麩は2cm厚さに切る。鶏肉は一口大に切り、塩・こしょうをふる。【A】は混ぜ合わせる。

2.鍋にだしとじゃがいもを入れ、中火で5分間ほど煮る。煮汁適量を【A】に加えて溶き、鍋に戻し入れる。ブロッコリー、エリンギを加えてふたをし、弱火で2分間ほど煮る。
<★ポイント>白みそと練りごまは温かい煮汁でのばすと、楽に溶かせる。

3.1の鶏肉に小麦粉をまぶす。フライパンに米油を中火で熱し、鶏肉の皮側を下にして入れ、両面をこんがりと焼く。鶏肉を2の鍋に加え、生麩も加えて全体をザックリと混ぜる。生麩が温まったら火を止める。好みで黒こしょうをふる。
<★ポイント>野菜を煮る間に鶏肉を焼くとタイミングよく仕上がる。

関連レシピ

◆締めにおすすめのレシピはこちら◆
カルボナーラ風

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。