*全量
*漬ける時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.きゅうりとセロリは保存瓶の深さに合わせて(またはきゅうりの半分の長さに)切り、きゅうりは縦半分に切る。セロリは筋を除き、1~2cm幅の棒状に切る。
2.ボウルに1を入れ、塩小さじ1/2をふって手ですり込む。約5分間おき、水でサッと洗って水けをきる。ペーパータオルで水けを拭きながら清潔な耐熱の保存瓶に立てて入れ、間にしょうがとローリエを差し込む。
3.鍋(ステンレスまたはホウロウ)にピクルス液の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらよく混ぜて砂糖を溶かす。火を止め、熱いうちに2に注ぐ。粗熱が取れたらふたをし、冷蔵庫に一晩おいて味をなじませる。
●保存
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、約10日間を目安に食べきる。