みんなのきょうの料理

ゴーヤーとえびのナンプラーあえ

エネルギー/240 kcal

*全量

-
調理時間/15分

*ゴーヤーを塩水につける時間、えびを冷ます時間は除く。

講師:夏梅 美智子

材料

(つくりやすい分量)

・ゴーヤー 1本(260g)
・たまねぎ 1/4コ(50g)
・むきえび 200g
【A】
・ナムプラー 大さじ1+1/2
・レモン汁 大さじ1+1/2
・こしょう 少々
・塩 小さじ2
・酢 少々

つくり方

野菜の下ごしらえをする

1.ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタを除き、薄切りにする。ボウルに水カップ1+1/2、塩小さじ2を入れて溶かし、ゴーヤーを入れて10分間ほどつけ、静かに手でもんで水けを拭く。たまねぎは横に薄切りにする。
<★ポイント>ゴーヤーは塩水につけてしんなりさせると、苦みが抑えられ、味がしみ込みやすくなる。

えびをゆでる

2.えびは背ワタがあれば竹串で取り除き、サッと洗って水けを拭く。酢を加えた熱湯でゆでて火を通し、身が縮まないようにそのまま湯の中で冷ます。ざるに上げて水けを拭く。

あえる

3.ボウルに1と2を入れ、【A】を加えてあえる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。